sparkをワイヤレス化してコントロールするAIRSTEP

先日紹介した最強のギターアンプSparkですが… こいつをワイヤレス化してコントロールできるようにするのがAIRSTEPというスマートマルチコントローラ。Sparkと抱き合わせで販売しているところもあるほどで、Sparkのために特化したバー ...
最強の自宅用ギターアンプ

これです。 Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark ギターコンボアンプ ただのギターアンプではありません。 なんとギターを弾いていると自動的にバッキングトラックを生成してくれて、ジャムセッションができてしま ...
ギターの指板メンテナンス

ギターの指板は定期的にメンテナンスすると長持ちするし見た目も綺麗になる。なので、ギターの弦を張り替えるタイミングでやる時もあればやらない時もあるという感じ…。汚れが目立ってきたらやるかな。 ↓はメンテナンス後の指板。ビフォーアフターやりたか ...
究極のFUZZ Pedal Pawn

究極のFUZZ探し。 これはFUZZ好きなギタリストなら誰でもやっていると思います。 で、沼にハマる(笑)。 これ、あるあるですよね。 FUZZ沼。ふかーい、ふかーい沼。 私もハマりかけたんですが、見つけましたよ、ついに。 お気に入りのFU ...
アンプライクなオーバードライブ カールマーチン プレキシトーン

試した瞬間に体がゾワッとするほど気持ちいい音が出たCarl Martin(カールマーチン)のプレキシトーン・オーバードライブ・ローゲイン版。 CARL MARTIN ( カールマーチン ) / PLEXITONE SINGLE CHANNE ...
BOSSワイヤレスシステムはめちゃくちゃ便利

自宅でギターの練習をする時に、より楽にしたいと思ってワイヤレスシステムを導入。 これ、めちゃ便利。 ギター弾いている時にちょっと移動したい時でもギターをぶら下げたままシールドの長さを気にせず動ける。 今まではギターの練習をする時にはアンプに ...
Suhr Riotに迫る激安ディストーション

Suhr Riotに迫る激安ディストーションがあるっていうんで、サウンドチェックしてみました。 Donner ディストーション ギターエフェクター Distortion 歪み アナログ 小型 (Morpher) 結論から言えば…。 確かに似 ...
思いついたフレーズや曲の断片を忘れないようにするには?

ふと思いついたフレーズって忘れないように何か活用していますか? 私はスマホですかね。 なんだかんだ言っても、一番身近にあっていつでも手に触れることができるものだから。 私はiPhone使ってますが、録音アプリは無料のものもたくさんあります。 ...
18Vと9Vが両方使えるパワーサプライ

18Vと9Vが使えるパワーサプライが便利だったので紹介。 MXR M237 DC Brick MXR ( エムエックスアール ) M237 DC Brick 今までは9Vのみのパワーサプライで事足りていたんですが、手持ちのEPブースターとS ...
Riot Distortion MINI SUHR渾身のハイゲインディストーション

Suhrのハイゲインディストーション「Riot MINI」を試してみました。色々、歪み系エフェクターは試してきましたが、これは私にとって今のところ決定版というべきものとなっています。 SUHR ( サー ) Riot MINI これ、ディス ...