sparkをワイヤレス化してコントロールするAIRSTEP

先日紹介した最強のギターアンプSparkですが… こいつをワイヤレス化してコントロールできるようにするのがAIRSTEPというスマートマルチコントローラ。Sparkと抱き合わせで販売しているところもあるほどで、Sparkのために特化したバー ...

最強の自宅用ギターアンプ
これです。 Positive Grid ( ポジティブ グリッド ) / Spark ギタ ...

ギターの指板メンテナンス
ギターの指板は定期的にメンテナンスすると長持ちするし見た目も綺麗になる。なので、ギターの弦 ...

究極のFUZZ Pedal Pawn
究極のFUZZ探し。 これはFUZZ好きなギタリストなら誰でもやっていると思います。 で、 ...

バンド掛け持ちすることのメリット
バンドは1つのバンドでやる人も複数のバンドを掛け持ちする人もいます。 私よもぎゅは後者。 ...

ライブ活動は徐々に再開されているけれど…
緊急事態宣言が解除され、コロナ感染者も段々と減ってる日々が続いてる。 そんな状況なので、客 ...

バンドでスタジオ練習する時に気を遣うとよいこと
バンドメンバーが集まってスタジオで練習する時に気を遣ってあげると良いのが各パートの音量。 ...

アンプライクなオーバードライブ カールマーチン プレキシトーン
試した瞬間に体がゾワッとするほど気持ちいい音が出たCarl Martin(カールマーチン) ...

BOSSワイヤレスシステムはめちゃくちゃ便利
自宅でギターの練習をする時に、より楽にしたいと思ってワイヤレスシステムを導入。 これ、めち ...

Suhr Riotに迫る激安ディストーション
Suhr Riotに迫る激安ディストーションがあるっていうんで、サウンドチェックしてみまし ...

思いついたフレーズや曲の断片を忘れないようにするには?
ふと思いついたフレーズって忘れないように何か活用していますか? 私はスマホですかね。 なん ...