アンプのセンド/リターンに挿して使うアッテネータ

自宅でチューブアンプを使うときにはアッテネーターがあると便利ですが、アンプのセンド/リターンに挿して使うものがあります。

Baby Masterというやつ。


Shin’s Music Baby Master ボリュームスイッチ

アンプによってはヘッドとスピーカーを繋いでいる部分にスピーカーケーブルを使ってなくて、直接ハンダ付けされているものがあります。

上記のようなアンプには重宝するかもしれませんね。アンプにセンド/リターンがある前提ですけれど。

1つ気になるのは音色が変わるということ。

アッテネータを使うと高音や歪みが削られるのはよく言われています。仕組み上、そうなるのは仕方のないところではあるんですが、このBaby Masterはその逆。高音が削られない代わりに低音が多少削られるようです。

これを良しとするか、否とするか。それは使った人によって感想は異なるでしょう。

音作りの一つとして許容できるのであれば使うのもアリかもしれませんね。

私はBaby Master同様にアンプのセンド/リターンに挿してアッテネータ効果が得られるペダルを使っています。下記記事に紹介しているのでよかったら参考にどうぞ(記事の最後の方)。

DSL1C レビュー
Marshallの自宅向けフルチューブアンプDSL1Cをしばらく使ってみたのでレビューしたいと思います。 以前書いた記事も参考にしてみてください。 レビューのポイントは以下5つ。DSL1Cは音質や機能に関しては申し分ないと感じていたので、自...

ああ、自宅に個人スタジオが欲しい…。

タイトルとURLをコピーしました