楽器・機材

スポンサーリンク
楽器・機材

自宅用真空管アンプ BUGERA ( ブゲラ ) V5 INFINIUM

自宅で使える真空管アンプ第2弾。 なんとこのアンプ、出力が5W、1W、0.1Wで切り替えができるんです。しかも真空管ならではのクラスA回路です。 「自分の家では1Wでも大きいかも…」 と思うギタリストがいたとしたら、このチューブアンプはうっ...
楽器・機材

自宅用真空管アンプ Laney CUB8

コロナ禍ですっかりライブができなくなり、ライブ用のチューブアンプは部屋の置物と化しています…。 自宅では15Wフルチューブはさすがに厳しいので、自宅用専門で使うアンプというのがあってもいいんじゃないか? ってことで、何回かにわけて自宅でも使...
楽器・機材

ヴァイオリンもエレキ仕様で夜間練習可能

ヴァイオリンは自宅での練習なんてできないし、ましてや夜間なんてとてもじゃないけど練習なんて不可能…なんて思っていました。 ですが、今はヴァイオリンもエレキ仕様なのがあってヘッドホンに接続できたり、外部入力端子に音楽プレイヤーを接続して、音楽...
楽器・機材

革命的ギターアンプ

これはすごいとしか言えないでしょう。すごいアンプがあるもんだと思いました。 Kemper Profiling Amplifier ( ケンパープロファイリングアンプリファイヤー ) / Kemper Profiling Power Head...
楽器・機材

自宅でチューブアンプ使うのに必須 アッテネーター

ギターチューブアンプはある程度の音量を出さないと、チューブ独特の心地いい音が出ないことが多いです。 なので、最近は小型チューブアンプがよく売れていますね。メーカーも0.5W~5Wくらいまでの小型チューブアンプをラインナップに置いています。 ...
スタジオ練習

オンラインセッションできるツール

以前紹介した遠隔セッションできるツール「NETDUETTO」ですが、2020年の秋ごろにサービス終了するそうです。 それに代わるものとして「SYNCROOM」というオンラインセッションできるサービスが始まるそうですよ。公開は2020年春と書...
楽器・機材

アコースティックギターでライブやる時に必須 パラアコDI

以前から気になっていたブツです。今まではアコースティックライブをやるときや、バンドでアコースティックギター、エレアコを使う時にはミキサーに直接つなぐか、DIで延長してミキサーへつないでいました。 ですが、手元でイコライザーやヴォリュームが調...
楽器・機材

iPhoneでライブ動画撮影時に音質も良くするツール

iPhoneでライブ動画を撮影してSNSにアップするというのは珍しくないですが、iPhone単体では音量によっては音が割れてしまったり、小さかったりで難儀することがあります。 また、PV作ったり動画サイトに載せるとかであれば、より高音質のほ...
楽器・機材

自宅で使えるチューブアンプ

自宅で使えるチューブアンプということで、以前こちらを紹介しました。 ですが、今回紹介するのはこちら。 Laney ( レイニー ) / CUB12R ギターコンボアンプ これ、名器です。今もしっかり売れてますからね。コイツの優れているところ...
楽器・機材

オーバードライブの定番かつ名器 TS9 チューブスクリーマー

TS9チューブスクリーマーはIBANEZ(アイバニーズ)のオーバードライブです。オーバードライブペダルとしては超有名で定番です。名器とも言われていますね。 これを使っているプロのミュージシャンで有名なのはスティーヴィー・レイヴォーンですね。...
スポンサーリンク